働く女性、これから社会で活躍する学生さんが仕事や学校を休まず気軽に受診できるクリニックを目指しています。
待ち時間短縮と利便性を高めることで、忙しい女性が仕事や学校を休まず受診できて、継続した治療を受けられるよう、最大限の取り組みをしています。
クリニックのアプリを導入することで、web予約、事前問診、セルフ受付、カード決済、診療明細や領収書などのペーパーレス化が可能です。受付での混雑緩和や会計待ち時間削減から、院内滞在時間短縮ができます。
土日診療、平日は18時まで受付、昼休診なしです。休日のお買い物や通勤通学のついで、昼休みなどの空き時間に受診ができます。
また、初診を除いて症状の安定している方の検査結果説明や定期処方はオンライン診療も可能です。
待ち時間短縮と利便性を高めることで、忙しい女性が仕事や学校を休まず受診できて、継続した治療を受けられるよう、最大限の取り組みをしています。
クリニックのアプリを導入することで、web予約、事前問診、セルフ受付、カード決済、診療明細や領収書などのペーパーレス化が可能です。受付での混雑緩和や会計待ち時間削減から、院内滞在時間短縮ができます。
土日診療、平日は18時まで受付、昼休診なしです。休日のお買い物や通勤通学のついで、昼休みなどの空き時間に受診ができます。
また、初診を除いて症状の安定している方の検査結果説明や定期処方はオンライン診療も可能です。
院長あいさつ
20年以上の総合病院勤務を通して、産科、婦人科ともにさまざまな疾患に対応してきました。その中で、忙しい女性が婦人科のさまざまな症状があってもなかなか受診できず、病状が進行してしまう方や、望まぬ妊娠に悩む方にも多くお会いしました。その背景には、仕事や学業、家事育児を抱えながら、自分の受診に時間を取れなかったり、仕事や学校を休むことで婦人科受診を周囲に知られたくないといった心理もあるのだと思います。
もっと短時間で気軽に、仕事や学校を休まずに受診できる婦人科があれば、受診のハードルが下がり、継続した治療も可能であり、もっと女性の思春期、性成熟期、更年期、老年期といった人生のあらゆるステージに寄り添えるのではないかと思い、このクリニックの開業に至りました。
私自身が、とにかく待たされるのも待たせるのも嫌いです。忙しい女性がスケジュールをやりくりして捻出する時間は本当に貴重です。1分でも待ち時間を短くなるよう工夫し、診療の満足度は高くなるよう誠意を持って受診される女性に向き合いたいと思います。
「びわ」に込めた思い
びわレディースクリニックの「びわ」の名は、院長の故郷である滋賀県の琵琶湖に因みました。
滋賀県の河川は1本を除き全て琵琶湖に流入します。琵琶湖はあらゆる流れを受け入れ、浄化してくれる母なる湖です。
また、私の母校である滋賀県立虎姫高校の校歌に、「方円自在」という言葉があります。四角にも丸にもなれる水のように柔軟に対応せよという教えです。
水のように柔軟で、琵琶湖のように大きな許容力を持った診療を提供したいという思いと、琵琶湖から遠く離れた長野で、故郷と母校への感謝と敬愛を込めて「びわ」と名付けました。
びわレディースクリニック
院長 井吹 ゆき
もっと短時間で気軽に、仕事や学校を休まずに受診できる婦人科があれば、受診のハードルが下がり、継続した治療も可能であり、もっと女性の思春期、性成熟期、更年期、老年期といった人生のあらゆるステージに寄り添えるのではないかと思い、このクリニックの開業に至りました。
私自身が、とにかく待たされるのも待たせるのも嫌いです。忙しい女性がスケジュールをやりくりして捻出する時間は本当に貴重です。1分でも待ち時間を短くなるよう工夫し、診療の満足度は高くなるよう誠意を持って受診される女性に向き合いたいと思います。
「びわ」に込めた思い
びわレディースクリニックの「びわ」の名は、院長の故郷である滋賀県の琵琶湖に因みました。
滋賀県の河川は1本を除き全て琵琶湖に流入します。琵琶湖はあらゆる流れを受け入れ、浄化してくれる母なる湖です。
また、私の母校である滋賀県立虎姫高校の校歌に、「方円自在」という言葉があります。四角にも丸にもなれる水のように柔軟に対応せよという教えです。
水のように柔軟で、琵琶湖のように大きな許容力を持った診療を提供したいという思いと、琵琶湖から遠く離れた長野で、故郷と母校への感謝と敬愛を込めて「びわ」と名付けました。
びわレディースクリニック
院長 井吹 ゆき

プロフィール
滋賀県長浜市出身
2001年 旭川医科大学医学部医学科卒業
日本専門医機構認定 産婦人科専門医
日本産科婦人科学会認定 産婦人科指導医
母体保護法指定医
長野県知事指定 麻薬使用者免許、難病指定医
長野労働局指定 労災保険指定医
2001年 旭川医科大学医学部医学科卒業
日本専門医機構認定 産婦人科専門医
日本産科婦人科学会認定 産婦人科指導医
母体保護法指定医
長野県知事指定 麻薬使用者免許、難病指定医
長野労働局指定 労災保険指定医
施設概要
名称
びわレディースクリニック
所在地
〒380-0823
長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急百貨店本館6階
長野県長野市南千歳1-1-1 ながの東急百貨店本館6階
TEL
026-217-4232
FAX
病床数
0床
診療科目等
婦人科・検診・その他
当院の施設認定等について
認定先 | 項目 |
---|---|
関東信越厚生局 | 保険医療機関 |
婦人科特定疾患管理料施設 | |
情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)に係る基準医療機関 | |
HPV核酸検出及びHPV簡易ジェノタイプ判定算定医療機関 | |
長野県医師会 | 母体保護法設備指定医療機関 |
長野県知事 | 難病患者に対する医療指定医療機関 |
長野労働局長 | 労災保険指定医療機関 |
長野市長 | 生活保護法指定医療機関 |